○○の日記

We Love Letterpress

For プライベート・プレス

なに活ホームページ
https://www.nanikatsu.jp/

なに活BLOG
https://kappan.did.co.jp/

    
ワークショップの内容
ワークショップの参加者

レギュラークラス 4,800yen
参加者がデザインしたデータから樹脂版を製版し、手フートで印刷します。
製版、特色インキ、印刷テクニック、特殊加工など、レタープレスの基礎を学びながら作品を仕上げていきます。

既成デザインクラス 4,800yen
参加者はデータ作成の必要がありませんので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
既成デザインの中から、お好みのデザインお選びください。
印刷内容をお知らせいただき、こちらでデータを準備いたします。

活字クラス  4,800yen
はじめて活字を触る未経験者向けの入門クラスです。
金属活字(欧文、ひらがな)や木活字(欧文)を使って印刷します。
一文字づつ活字を組み版して、シンプルな名刺やカードを刷ります。

参加申し込み


通常のワークショップ以外にも、ご要望にあわせてアレンジ可能です。

・時間貸し 3,000yen~
本格的な作品づくりに挑戦したい経験者向けに、印刷機の時間貸しを行っています。ワークショップに参加できないビギナーの方には、ナビゲーターがご案内させていただきます。
卒業製作にレタープレスを取り入れたい学生さんもサポートします。

・貸し切り
グループでの貸し切りも可能です。
ご希望により、ワークショップの内容もアレンジいたします。

・出張ワークショップ
手フート1台~4台まで出張ワークショップいたします。
手軽な体験型から体験学習型まで内容もアレンジ可能です。

不定期開催の特別なワークショップです。


・スペシャル・ワークショップ
外部から講師をお招きするなど、いつもと違うワークショップ。

・ユル・ワークショップ
食べて、飲んで、印刷実験するという、実にユル~いワークショップ?
食べ物は大阪らしく?たこ焼き、焼きそばなど粉モンが中心。



なにわ活版研究所 〒531-0076 大阪市北区大淀中3丁目8-11 TEL 06-6453-2041

  Letterpress Workshop NANIKATSU, Osaka Japan